全国子育て支援パスポート一覧:。.ꕤ シンママお得情報Vol.05 ꕤ.。

全国子育て支援パスポート一覧:。.ꕤ シンママお得情報Vol.05 ꕤ.。

いつもご利用いただきましてありがとうございます。
マリッシュ婚活・恋活サポートセンターです。

1回目のシンママお得情報で福島県の「ファミたんカード」についてご紹介しましたが、この様な支援パスポートの配布は各県でも行っております。

割引やプレゼント等、様々な特典がございますのでこのような支援を駆使して生活にゆとりを与えましょう!

お得な子育て支援パスポート(全国編)

北海道

・どさんこカード(お住まいの市町村の窓口(母子保健または子育て支援担当)で配付)

青森県

・あおもり子育て応援パスポート(インターネットまたは郵送、FAXによる申請)

岩手県

・子育て応援パスポート(岩手県保健福祉部子ども子育て支援室あてに郵送またはインターネットでの申請)

宮城県

・みやぎ子育て支援パスポート(みやぎ子育て支援パスポートサイトにアクセスし、必要情報を入力での登録)

秋田県

・あきた子育てふれあいカード(妊娠や県外からの転入の際に届け出る市町村窓口において配布)

山形県

・やまがた子育て応援パスポート(電子画像をダウンロードし、スマートフォンに保存または印刷して使用、各市町村窓口より紙パスポートの配布も可能)

福島県

・ファミたんカード(各市町村の担当窓口にて申請)

茨城県

・いばらきKids Club(お住まいの市町村の担当窓口より申請)

栃木県

・とちぎ笑顔つぎつぎカード(各市町担当窓口にて配布)

群馬県

・ぐーちょきパスポート(県庁またはお住まいの市町村の窓口にて配布)

東京都

・子育て応援とうきょうパスポート(とうきょう子育てスイッチアプリからデジタルパスポート取得、各市町村にて神パスポート、点字対応のパスポートの配布も可能)

埼玉県

・パパ・ママ応援ショップ優待カード(埼玉県LINE公式アカウント「埼玉県庁」からの電子カード、もしくは各市町村窓口でカードも配布可能)

千葉県

・チーパス(専用ホームページ・アプリ「チーパス・スマイル」で利用登録にて電子パスポート取得、各市町村の受取窓口にて紙パスポートの配布も可能)

神奈川県

・かながわ子育て応援パスポート(かながわ子育て応援パスポートサイトより会員登録、もしくは郵送での申し込みも可能)

新潟県

・トキっ子くらぶ会員証(トキっ子くらぶホームページ(携帯電話、スマートフォン、パソコン)より申請)

富山県

・子育て支援パスポート(サイトのトップページから応援団マークをダウンロード)

石川県

・プレミアム・パスポート(県庁(健康福祉部少子化対策監室)各市役所・町役場の窓口にて申請)

福井県

・ふく育パスポート(ふく育ポータルサイトの専用フォームから申請)

山梨県

・やまなし子育て応援カード(お住まいの市町村窓口にて配布)

長野県

・ながの子育て家庭優待パスポート(県民会議事務局もしくは店舗住所地の市町村の子育て支援担当課宛へ郵送・メール・FAXにて申請。チアフルながのからも申請可能)

岐阜県

・ぎふっこカード(お住まいの市町村役場の窓口または県子育て支援課にて配布)

静岡県

・しずおか子育て優待カード(しずおか子育て優待カードアプリでの電子版もしくは、住まいの市町の市役所・町役場等にて配付)

愛知県

・はぐみんカード(お住まいの市町村にて配布)

京都府

・きょうと子育て応援パスポート(ホームページ「まもっぷ」からパスポート画面の印刷もしくは府内各市町村の窓口よりカード型パスポート配布)

大阪府

・まいど子でもカード(まいど子でもカードアプリをダウンロードして会員登録)

三重県

・子育て応援クーポン(WEBからの取得または、往復はがきでの取得も可能)

滋賀県

・淡海子育て応援カード(WEBからの取得または。滋賀県庁子ども・青少年局まで郵送申請も可能)

兵庫県

・ひょうご子育て応援の店パスポート(WEBからの取得または、往復はがきでの取得も可能)

奈良県

・なら子育て応援団(奈良っ子はぐくみアプリで新規登録後、子育て世帯認定申請で「なら子育て応援団ロゴマーク」を取得)

和歌山県

・わかやま子育て支援パスポート(WEBからの取得または、メール、FAX、はがきでの申請も可能)

鳥取県

・とっとり子育て応援パスポート(お住いの市町村窓口にて申請)

島根県

・こっころパスポート(お住まいの市町村窓口にて申請)

岡山県

・ももっこカード(ももっこアプリでの配布。カードを希望される場合は、県にメール又は郵送にて申請)

広島県

・イクちゃんサービス(Kids☆めるまが登録でイクちゃん画像配布。電子データのみの配信)

山口県

・やまぐち子育て応援パスポート(オンラインでの申請)

徳島県

・Go!Go! くっつき隊「くっつき虫」(WEBでのダウンロード配布もしくは、お近くの市町村役場(児童福祉の担当課)での配布)

香川県

・みんなトクだね応援団(みんなトクだね応援団サイトにアクセスし、サービスを受けたいお店のサービス内容画面を店頭で提示)

愛媛県

・えひめのびのび子育て応援隊(アプリ「きらきらナビ」をダウンロード、新規登録)

高知県

・おでかけるんだパス(アプリ「おでかけるんだパス」をダウンロード、本人確認)

福岡県

・子育て応援パスポート(アプリ「子育て応援パスポート」をダウンロード、新規登録)

佐賀県

・子育て応援パスポート(公式LINE「さがっぴぃの子育て応援」と友達追加かQRコードから必要情報を送信でパスポート画像保存)

長崎県

・ながさき子育て応援の店パスポート(アプリ「ながさき子育て応援ネット」をダウンロード、カードタイプも発行可能)

大分県

・おおいた子育て応援パスポート(「子育て応援パスポート登録フォーム」にて必要情報入力して登録)

熊本県

・子育て応援パスポート(事前の登録は不要。子育て応援パスポート画像を端末へ保存)

宮崎県

・子育て応援カード(「宮崎県子育て応援カードポータルサイト」から新規登録)

鹿児島県

・かごしま子育て支援パスポート(「鹿児島県 こそぱ」で検索し画像ダウンロード、各市町村の窓口にてカード申請も可能)

沖縄県

・おきなわ子育て応援パスポート(「おきなわ子育て応援パスポート」HPより表示、各市町村の窓口にてカード申請も可能)

おわりに

これらの支援パスポートは県内だけでなく県外にも協賛店があるものも多く
全国で使用できますので共通のロゴマークや使用可否を把握しておきましょう!

申請の際に必要な書類なども各県で異なりますので、必ず確認をお願いいたします!
申請条件や対象者も異なるので要チェック☆

マリッシュでは、かけがえのないお子様との時間を過ごせるように新しい情報がありましたら定期的に発信し全力でサポートしてまいります!

一人でも多くの方に運命の出会いが訪れますように。
マリッシュでは、皆様の幸せな出会いのために、引き続き全力でサポートいたします。

――✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――

――✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――