婚活アプリを安全に使う方法は意外と簡単|【2024/7月号】マリッシュ 安全・安心ニュース

婚活アプリを安全に使う方法は意外と簡単|【2024/7月号】マリッシュ 安全・安心ニュース

いつもご利用ありがとうございます。
マリッシュ恋愛サポートセンターです。

今月もマリッシュを安全・安心に使うための情報「マリッシュ 安全・安心ニュース」をお届けします。

前回ニュースの振り返り

前回は安全・安心クイズにご参加いただき、誠にありがとうございます。

皆様のお声を頂き、少なからず詐欺被害の不安を抱えながら、マッチングアプリをご利用されている方が多い事を改めて認識いたしました。
お客様が安心してマリッシュをご利用いただけるよう、引き続き対策と情報の発信を行わせていただきます。

まだ参加されていない方のために、前回のリンクを再掲載いたします。

クイズ・詐欺師vsあなたの知識
あなたの防犯レベルをクイズで測定!全問正解を目指して挑戦してみて下さい。

【6月号】バックナンバー
「クイズで学ぶ、マッチングアプリの詐欺の手口」
「不審なURLはクリックしない」
「新たな「投資詐欺」の手口」

▼詳細はこちら▼
【2024/6月号】マリッシュ 安全・安心ニュース

▼ここからクイズの回答内容を含みますので、まだ挑戦されていない方は先にクイズを行ってください。

クイズの回答でよくある間違い

今回のクイズで、「相手からお金の話が出たら、断りつつも関係性は継続したい」という気持ちを抱く方が多くいらっしゃるようにお見受け致しました。

確かに「お金の話は断れば安全」と思う気持ちも分かります。
ですが、それが詐欺師の手口の可能性もございます。

関係性が続く限り、詐欺師側は次のチャンスを狙い続けます。
もっと親密になったところで、さらに深刻な状況を伝えて助けを求めてくるかもしれません。

たとえお相手が詐欺師じゃなかったとしても、あなたの事を真剣に考えている方がお金の無心をするでしょうか。
お相手が本当にお金に困っている方だったとしても、真剣にあなたとの将来を考えている方であれば、何度も会ってお互いの信頼関係を築いたうえで、話すはずです。

様々な可能性を加味し、相手からお金の話が出た時点で関係性を断つことをお勧めします。

安全に使う方法は意外と簡単

マリッシュではお客様の安全に配慮し、国際ロマンス詐欺や投資詐欺の傾向があった場合には、お相手を強制退会・一時停止の処置を取らせていただいております。

なぜか「お相手の方が退会してしまった」というケースには、このパターンも含まれております。

様々な情報からAIが判断したり、人の目を使って判断しておりますので、マリッシュ内で投資の話やお金の貸し借りなどの話に発展するケースは極めて稀です。

警視庁からの報告でも、ほとんどがLINEなどで連絡先交換をした後、サービスの目が届かないところで被害に遭っていることが多いとの報告でした。

実際に会うまでは、連絡先交換をせずにマリッシュ内でやり取りすることが、安全に使う方法の一つです。

相手が連絡先交換を急ぐ理由は様々あると思いますが、監視の目を離れるためということもあり得るのです。

連絡先交換には気を付けよう

最近の通報が多いキーワード集

・このアプリを初めて使う
・このソフトウェアは慣れていない
・このアプリあまり使わないからLINE交換して
・海外生活経験のある人に興味があれば
・かいがいりょこう、ないりょこうが好き
・友人の勧めで、私は登録しました
・私もすぐに退会するつもりだから

アプリをソフトウェアと表現したり、漢字で書くべきところをひらがなにしていたりなど、日本語として少し違和感の感じる文法や変換があります。

最近の傾向としては、不自然な日本語は警戒されていることを学習し、自己PRやメッセージで「海外での生活が長かった」という設定を利用しているケースがございます。

チャットGPTなどAIの進化により、翻訳精度も向上しておりますので、一概に文章だけでは判断できません。LINE交換など、連絡先交換を急ぐお相手には注意が必要です。

情報提供・相談先

警視庁及びLINEヤフー社からも注意喚起が出ておりますので、ここで皆さんに共有いたします。

警視庁のHP SNS型投資・ロマンス詐欺について
※警視庁のHPには被害の相談の窓口もございます。

LINEヤフー社の注意喚起 LINEを悪用した詐欺にご注意下さい!

動画で学ぶ、国際ロマンス詐欺の手口

【過去号】バックナンバーはこちらから

 
今後とも安全でよりよいサービスを目指してまいりますので、よろしくお願いいたします。