【婚活男性必見】女性の本音に迫りました!

【婚活男性必見】女性の本音に迫りました!

今回の婚活アドバイスblogですが、タイトルを
「男性の失敗例。こっそり教えます。」にするかどうか悩みました。

でも、「失敗例」と言われるとちょっと気が滅入りますよね。
実は僕も婚活歴が長かったので、「なんでうまくいかないんだ!」と悩んだり、時には相手のせいにしそうになったりしたこともあります。

そんな婚活に奮闘している皆さんのために、今回は婚活アドバイザー(女性)に、ズバリ聞いてみました!

「女性から見た残念な男性って、どんな人?」

なかなか聞きづらい本音トーク。そこから導き出されたアドバイスを、ぜひ婚活の参考にしてみてください!


プロフィール写真の色合い、意識してる?

男性はモノトーンの写真を「カッコいい」と思いがち。でも、女性の感性は真逆で、カラフルな色に惹かれやすいんです。

例えば、女性向けのショップや雑誌を見てみると、赤・黄・青などの原色が多いですよね。
これと同じで、マッチングアプリでも明るい色の服や背景の写真の方が目を引きやすいんです。

★女性が検索するときのイメージ:
・「なんだか暗い写真が多いな…」
そんな中で、明るい色の写真があると「おっ!」と目を引く!

好みやセンスよりも、まずは“目に入ること”が大事。たくさん「いいね!」をもらうには、明るめの服や背景の写真を選びましょう。

※洗濯物が写っていたり、ヨレヨレの普段着はNG!清潔感が最優先です。


会話のラリー、ちゃんとできてる?

「相手のことを知りたい!」と思うと、つい質問ばかりになってしまいがち。

例えばこんなメッセージ、どう思いますか?

「どこに住んでますか?」 → ○○市です。
「好きな食べ物は?」 → お肉よりお魚が好きです。
「休みはいつですか?」 → 土日がメインです。
「遊園地と水族館ならどっちが好き?」 → 水族館です。

…こんなやり取りが続くと、正直、疲れます

質問する側は「相手のことを知れて楽しい!」と思っていても、受け取る側はまるで面接を受けている気分に…。
そうではなく、まずは自分のことを伝えるのが大事。

【改善例】
・「自分は○○市に住んでます。○○駅の近くなんですけど、△△ってお店、行ったことありますか?」
・「お休みは平日が多いんですが、○○さんは何曜日が休みですか?」

こうやって自分の話も交えながら質問すると、会話がスムーズに続きます。


女性の警戒心、理解してる?

女性は、知らない男性と会うことに慎重です。だから、婚活アプリのメッセージの目的は、「不安を取り除くこと」だと思ってください。

【NG例】

「こんにちは!マッチングありがとう。会えますか?^^LINE交換しませんか?」

→ これを見た女性の心の声:「えっ、何の目的?どこで何されるか分からない…怖いからブロック!」

でも、逆に2週間以上メッセージのやりとりをしてもデートの話が出ないと、
「私に興味ないのかな?脈なし?時間の無駄?」と思われてしまいます。

★ポイント:マッチングしてから2週間を目安にデートの話をする。連絡先交換は、会ってからがベター!


今回のまとめ

プロフィール写真は明るめ&カラフルに!
 ※清潔感が命!生活感が出過ぎないように注意。

質問攻めはNG!自分の話を交えて会話をつなげる。
 ※あらかじめ流れを考えておくとスムーズ。

女性の警戒心を理解しよう。
 ※デートの誘いは2週間くらいが目安。連絡先交換は会ってから!

このアドバイザーさんのアドバイスを活かして、ぜひ素敵な婚活ライフを送ってください!😊

あなたの「いつか」を、今始めましょう。
マッチングアプリは、マリッシュで卒業。